
ソーシャルメディアマーケティング事業
ソーシャルメディアの活用はユーザーとの接点の1つとして企業にとって重要なチャネルです。上流設計の課題定義・戦略立案の部分から、日々の運用・検証を一貫して実施できるのは、多くの実績があるマインドフリーの強みです。
私たちは2009年から海外ベンダーと業務提携することで、Facebook社をはじめ、各社ソーシャルメディア事業者から最新情報を収集し、運用の最適化・効果的なユーザーとのコミュニケーションの創造をご提案します。

課題定義・戦略立案~運用・検証
課題定義は「企業とユーザー間の距離をどのように測るか」から始めます。企業のブランド価値を最大化するために、Facebook、Twitter、Instagram、LINE、TikTokをはじめとしたソーシャルメディア戦略のコミュニケーション設計を通じて、実施・検証・改善までトータルでサポートし、今までのアプローチ手法では実現しづらかったユーザー体験を創出します。

広告の運用支援
ソーシャルメディアの最適な広告運用の設計及び運用・検証を行います。国内・海外含め1000社以上の支援実績がある、ソーシャル広告運用支援ツール「ADHub(アドハブ)」を活用し、今まで企業様が抱えていたソーシャルメディア広告運用の課題を解決します。

キャンペーンの設計・実施
ユーザーコミュニティに応じ、ソーシャルメディアそれぞれの特性を最大化するキャンペーンの設計~実施・検証を行います。コミュニティを活性化させる様々なキャンペーン施策や、インフルエンサー施策、ソーシャルメディアを通したソーシャルリスニングや実店舗誘導施策まで幅広くご提案します。

コンテンツの作成
日々の投稿の投稿企画から、360度動画や撮影、Live動画、縦型動画などのソーシャルメディアに最適なコンテンツを企画・制作します。

リスクマネージメント
社内向けセミナーの実施、リスクに対するガイドラインの策定など、ソーシャルメディア運営におけるリスク対策の支援をします。
このような課題を解決いたします
- どのようにソーシャルメディアの目標設定を立てればいいのかわからない
- ソーシャルメディアの効果的な運用ができていない
- 日々の投稿コンテンツが思い浮かばない
- 広告効果があがらない
- ユーザーを巻き込んだ施策に取り組むのが難しい
- ソーシャルメディアの炎上リスクが怖い